2011年07月26日

市長とざっくばらんな意見交換会 静岡☆まちみがきトーク

市長と市民のざっくばらんな意見交換会 
「静岡☆まちみがきトーク」に、プライベートで参加しました。

7月26日19時~21時 静岡市役所清水庁舎(清水区役所)ふれあいホール

市長とざっくばらんな意見交換会 静岡☆まちみがきトーク

【プログラム】
☆「笑い」でまちみがき カズ&アイ(静岡よしもと所属)
☆「わくわくする静岡・まちみがき戦略推進プラン」 静岡市長 田辺 信宏
☆まちみがきトーク(意見交換) 参加者 & 市長

市長とざっくばらんな意見交換会 静岡☆まちみがきトーク

市長とざっくばらんな意見交換会 静岡☆まちみがきトーク

市長とざっくばらんな意見交換会 静岡☆まちみがきトーク

話題は、下記<主な参加者と市長の意見交換内容>のとおり様々でした。

市長は、カズ&アイ(静岡よしもと所属)に負けないユーモアと誠実な印象を受けました。

印象に残ったのは、「日本平の規制を特区申請で撤廃していきたい」ということ。
国の規制を撤廃したら、自治体が自己責任で行うということ。
ある意味、奇跡的に手つかずの地域財産「日本平」が、自治体に任せたら無秩序な開発がされたとなっては、市民にとってもつまらない。
地域主権や、自治体の自己責任、これが具体的になってくると、よほどしっかりやらないとemoji02

ほんとうの市民と市の協働が必要ですね。


<主な参加者と市長の意見交換内容>
生涯学習交流館、地域のきずな、運営の仕方は新しい公共指定管理者、災害・津波対策、避難ビル、津波対策室が設置された、行財政改革、事業仕分け、議会改革委員会、シニアカーとハード整備のあり方、観光、自転車を電車に、折戸湾、日本平の規制を特区で撤廃していきたい。WBCを草薙球場で行いたい。静岡を寿司の聖地へ。


「静岡☆まちみがきトーク」は、あと5回開催されます。


同じカテゴリー(自分のこと)の記事画像
幼稚園のマラソン大会
清水おやこ劇場の芋煮会
3世代グランドゴルフ大会
勉強が出来る子の育て方
富士山が見えました
静岡県中部ダンススポーツ大会 応援!
同じカテゴリー(自分のこと)の記事
 幼稚園のマラソン大会 (2011-12-08 20:38)
 清水おやこ劇場の芋煮会 (2011-12-07 02:09)
 3世代グランドゴルフ大会 (2011-12-01 21:35)
 勉強が出来る子の育て方 (2011-07-13 22:07)
 富士山が見えました (2011-07-05 21:59)
 静岡県中部ダンススポーツ大会 応援! (2011-07-03 18:04)

Posted by HIROTAKA at 22:23│Comments(0)自分のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市長とざっくばらんな意見交換会 静岡☆まちみがきトーク
    コメント(0)