トップ
›
公共機関・NPO・学校
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
清水の水辺をつなぐ研究会
巴川や清水港・三保・日本平をつなぐことで、清水から静岡市をよくしていこうという研究。観光客にも地元市民にもわかりやすく楽しい~富士山の見える理想郷をつくろう!~
2011年07月03日
静岡県中部ダンススポーツ大会 応援!
親戚の応援で、静岡県中部地区ダンススポーツ大会に、家族で行ってきました。
場所 清水総合運動場体育館
静岡は、ダンスが盛んです。
大学時代、金沢でダンスをしている人が、
静岡はレベルが高く、素晴らしいと言っていました。
会場は、熱気につつまれていました!
Tweet
Posted by HIROTAKA at
18:04
│
Comments(0)
│
自分のこと
このページの上へ▲
<
2011年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
清水ウォーターフロント条例研究会とは
(5)
災害対策
(2)
自分のこと
(8)
清水のイベント
(3)
巴川
(3)
合併してできた静岡市
(1)
静岡市のこと・ニュース
(6)
最近の記事
国土交通省「清水港ウォーターフロント魅力創出検討調査」
(5/11)
清水のおいべっさん
(12/14)
清水地区コミュニティまつり
(12/11)
橋下徹さん、大阪市長当選!
(12/10)
幼稚園のマラソン大会
(12/8)
コスプレイベントin清水
(12/7)
清水おやこ劇場の芋煮会
(12/7)
清水みなとの資源探しウォーク
(12/2)
3世代グランドゴルフ大会
(12/1)
~市長と話そう!まち・ヒト・未来サミット~
(11/30)
過去記事
2012年05月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
清水がよくならなければ、静岡市はよくならない!! 旧清水市は旧静岡市と合併し、学校の耐震化、ゴミ処理問題、水の安定供給など様々なライフラインを支える課題がクリアされたにもかかわらず、多くの市民(清水区民)が合併メリットがないと感じている。 なぜか?!東静岡への庁舎白紙をはじめ象徴的な事例もあるが、①新静岡市において清水区の重要性が十分認識されていない、②市民参画のまちづくりの実績や実感がない(=頑張れば、静岡市で少数派の清水でもよくなれる実感がない)と言うことではないか、 なるほど、政令市静岡のこれからの課題が未解決だからだ。清水は静岡市の試金石!清水のまちづくりから新静岡市を考えるブログ!
活動の詳細は、こちら http://shimizutokumei. eshizuoka.jp/e758261.html
最近のコメント
HIROTAKA / 巴川の水辺とは
kenken / 巴川の水辺とは
HIROTAKA / 清水ウォーターフロント条例・・・
SUZUKI / 清水ウォーターフロント条例・・・
お気に入り
静岡市の公式ホームページ
静岡市市議会
静岡市文化振興財団
しずおか河川なび 巴川
静岡県港湾局
清水港管理局
SSシティ構想推進協議会
エスパルスドリームプラザ
清水エスパルス
日本平観光組合
ベイドリーム清水
日の出ドリームパーク
清水港客船誘致委員会
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
HIROTAKA
清水区在住。昭和生まれ。
三人娘の父。
自分(仕事)も家族(家庭)も、地域も大切にしようと思っています。
オーナーへメッセージ
ブログ内検索
QRコード